ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Hutte
Hutte
*Camp since2007
*Hike since2011

自然の良さに惹かれて、
いつの間にか
アウトドアが大好きになりました。

2人でこれからも
歩き続けていきます♪

のんびりゆっくりマイペースな私ですが、
いろいろ更新していこうと思います☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月06日

二度目の由布岳 西峰へ…*

2014年2月1日 大分県由布岳へ…
二度目の由布岳 西峰へ…*


今回2度目となる由布岳登山。
登山を始めて間もない頃に2人で来たので、私たちの原点でもある思い出深い山です☆

その時は天気が悪く雨も降り、辺り一面霧で覆われ真っ白。
なんとか東峰へ登頂しましたが、景色が全く見えず残念な思いをしました。

なので、、、念願のリベンジ☆ということで、晴れの予報だったこの週末、とても楽しみにしていました♪

二度目の由布岳 西峰へ…*


前日の夜にパッキング。

登山前のこの時間も、楽しいんですよね…(*´ー`*)

今回の装備はこんな感じです♪
暖かくなるとの予報でしたが、積雪量や山の寒さが予測できなかったので、防寒対策は万全にしていきます☆
二度目の由布岳 西峰へ…*


パッキングを済ませ、2時間の仮眠。
夜中3:00起床、4:00出発です。

夜明け前のドライブ車
私たちの楽しみの一つです。綺麗な朝焼けが見れました*
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


3時間30分、車を走らせると…
正面に由布岳が見えてきました。

前回は天気が悪かったので、由布岳の全貌を見たのは初めてでした。
西峰と東峰もくっきりと見えます山
その壮大な由布岳の存在感に感動…キラキラ
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


7:40 正面登山口へ到着。
朝食をとりつつ、装備を確認しながらパッキングですピンクの星

私がいつもつけているRabのゲイター。
私よりも似合ってます☆笑
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


いざ、出発!

体調よし、天気よし♪
最高の登山になりそうな予感です☆

2年前の由布岳登山を思い出しながら…
2人は歩き始めました☆*
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


登山客がちらほら…。

晴れた由布岳に期待をよせながら、
それぞれが歩き進んでいきます*
二度目の由布岳 西峰へ…*


NEOS オーバーシューズ*
今回初登場^^

保温性があり、軽量かつ完全防水☆
雪山にも適しています*

いつもすぐに足先が冷えるのですが、このオーバーシューズのおかげで
足元ぽかぽか。
快適に登ることができました*
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


往復約5時間のハイク。
去年の秋山以来、久しぶりの登山です。
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


朝は冷えましたが、この日はなんと平地で最高気温20℃晴れ

山は標高が高く風も吹いていたので、体感温度が少し下がっていましたが、
すっかり春を思わせる暖かさで、歩き始めると半袖でもいけそうなくらいでした山
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


前回は、雨と霧で視界が悪かったので今回改めて登山道が
どんな道だったかがわかりました自然
二度目の由布岳 西峰へ…*


石がゴロゴロ転がっていたり、木が倒れていたりしますが
比較的歩きやすい登山道ですもみじ02
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


由布岳。
全体的に黄土色のような、薄い茶色のような…
遠くから見たら砂の山のように見えます☆

これは野焼きをされているからだそうです*
青々とした由布岳も綺麗ですが、小麦色で優しい色の由布岳もまた素敵ですもみじ02
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


歩き始めて約2時間。
岩場がだんだん増えてきましたもみじ01

久しぶりの登山で、少し足が重たかったので
ゆっくりゆっくり進みます☆
二度目の由布岳 西峰へ…*


遠く、雲の向こうに見えるのは九重連山かな…△*

日本百名山の九重山。
2回行きましたが、まだ山頂まで行ったことがありません。。。

私たちにとっては遠い山です(笑)

いつかあの山頂から、この由布岳を眺めたいな~*
二度目の由布岳 西峰へ…*



二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


そして・・・マタエに到着。
ここが西峰・東峰への分岐点です。

前回登頂したのは、東峰。
2人で話し合い、やっぱり今回は西峰を目指すことにキラキラ

東峰と比べると危険度が高い西峰。
どれくらい険しいかあまり調べていませんでしたが
雪もほとんどなかったので、挑戦することにしました黄色い星
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


マタエはとても風が強く吹きました。
髪の毛のなびく様子がそれを表しています(笑)

今まで吹いていなかった強風が、私たちを少し不安にさせましたが…
気合を入れ直し、西峰へと向かいますグー
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


早速鎖場・・・★
ゆっくり慎重に進んでいきます*
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


西峰で1番スリル感のあるこの鎖場。
どこに足をかけていいかわからず、フリーズ・・・・(笑)

この垂直な急斜面からも恐怖感が伝わってきます汗
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


だいぶ上まで来たところで、東峰の山頂が見えました。
斜面には雪が所々残ってます雪

「前はあの場所に立ってたんだなぁ〜」
前回は全く見えなかった景色が、今回は見れてそれだけで満足でした*
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


由布岳西峰 1583.5m 登頂!
無事たどり着けました☆
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


そして、今回のお昼ご飯食事
豚キムチチャーハンです♪

最近はキムチにハマっています☆笑
ぽかぽか一気に温まりました( ´▽`)
二度目の由布岳 西峰へ…*



少しずつ雲が広がってきていましたが、この達成感、山頂から眺める景色、
美味しいご飯に大満足でした*
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


山頂でまったりゆっくり☆*
久しぶりのこの感覚にとても癒され、登山の良さを改めて感じていました(´ー`)
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*



天気が悪くなる前に下山です。
上りよりも下りの方が難しいので・・・ドキドキ。

「よぉーし!」
気合いを入れて・・・☆
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*




西峰の険しさは予想以上でしたが
アルプス以来、久々にスリルを味わってとても満足でした^^

二度目の由布岳 西峰へ…*


今回は本当に気温が高く、2月とは思えないほどの暖かさ晴れ
ぽかぽかで気持ちいいハイクでした☆
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*



2人とも久々の登山に興奮して忘れていましたが、
この日は睡眠時間2時間・・・。
だんだん眠気がピークにきていました・・・(´ `)*

13:00 下山完了ですもみじ02
二度目の由布岳 西峰へ…*


二度目の由布岳 西峰へ…*


2014年初登山。
天気が良く気温も上がり、いい登山になりましたキラキラ


由布岳、ありがとう☆*
二度目の由布岳 西峰へ…*















同じカテゴリー(HIKE♪)の記事画像
北横岳スノーハイク☆*
西穂 紅葉ハイク♪
紅葉* 木曽駒ヶ岳お散歩hike
*New Life*
碧と白の美ヶ原☆* ~山編~
幻想的な世界
同じカテゴリー(HIKE♪)の記事
 北横岳スノーハイク☆* (2017-03-25 11:20)
 西穂 紅葉ハイク♪ (2016-11-08 14:44)
 紅葉* 木曽駒ヶ岳お散歩hike (2016-10-05 00:04)
 *New Life* (2016-01-11 23:51)
 碧と白の美ヶ原☆* ~山編~ (2015-01-03 00:22)
 幻想的な世界 (2014-12-28 19:06)

この記事へのコメント
九州へいらっしゃい♪
久々に天気がいい気がする笑!

私も前に由布岳登ってみたよ!その時は、マタエでヒーコラなって、西峰でテンション上がって、お鉢巡りして東峰から降りました!お鉢巡り楽しかったし、私もキムチ食べてみたいので、この山も今度行こうねっ!!
Posted by マイケル at 2014年02月06日 23:02
マイケル☆

そぅなんよ〜^ ^久しぶりのお天気でした☆

マイケルも登ったんよね〜☆
しかもお鉢巡りして東峰から下山したんやね( ´ ▽ ` )さすが☆★

うん!また九州のお山も行こうね♪
Posted by HutteHutte at 2014年02月06日 23:21
お久しぶりです。

いつも相方さん(←スミマセン!変な表現)と素晴らしい山業を楽しんでおられますね。
グッズもウェアーもばっちりで、格好良いカップルって感じで、自分が若かったらHutteさんカップルの様なアウトドアライフを相方と楽しみたいです!!

由布岳、良さそうな山ですね。
九州の山は中々いけないですが、この辺りにも魅力的な山々が一杯ありますね。
Posted by adversity42adversity42 at 2014年02月09日 08:18
adversity42さん☆

ありがとうございます。
そんな風に言って頂いて嬉しいです*^ー^*
これからも格好いいカップル目指して頑張ります♪

adversity42さんもいろんなところへ登られててすごいなぁって思います☆

由布岳、とてもいい山なので大分へ行かれた際は是非行ってみてくださいね^^
Posted by HutteHutte at 2014年02月09日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二度目の由布岳 西峰へ…*
    コメント(4)