ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Hutte
Hutte
*Camp since2007
*Hike since2011

自然の良さに惹かれて、
いつの間にか
アウトドアが大好きになりました。

2人でこれからも
歩き続けていきます♪

のんびりゆっくりマイペースな私ですが、
いろいろ更新していこうと思います☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月09日

信州3泊4日の旅Ⅱ☆*

信州3泊4日の旅Ⅱ☆*



5月4日
志賀高原の朝は、いいお天気でした晴れ

前日の夜、ホテルの外はクマさんが出てきそうな雰囲気で
少し怖かったですが・・・。


志賀高原はマイナスイオンがいっぱいで空気もおいしくて、
とても良い所でした☆

信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


志賀高原を後にし、この日は百名山の一つ“美ヶ原高原”へ山
標高2034mの山頂、“王ヶ頭”を目指します。

案内図を見て‥ルートを確認。
片道約1時間半のハイクです☆
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*



道幅は広く、平坦な道が続きます*
遠くまで見渡せて、見晴らしがとってもいいですキラキラ
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


所々積雪があり、雪が融けずに残っていました。
ココは、小屋が埋まってしまっているようです・・雪だるま

こんなに積もるんですね・・・
さすが長野県><
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*



“美しの塔”
美ヶ原は、濃霧になることが多く、昔は遭難が多発したそうで
その対策の一つとして建てられたそうです。
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


この辺りは牧場になっているようで、夏には牛さんが見れるみたいです牛
また夏に来たいなぁ~・・・(*´ー`*)
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


山頂が見えてきました。
電波塔がたくさん立っています黄色い星
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


山頂には“王ヶ頭ホテル”が建っています。
1階には、とてもいい雰囲気の喫茶がありましたピンクの星
いつか、ここに泊まってみたいなぁ~・・☆*
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


そして、お昼ごはん食事
今回は手軽にカップラーメンです♪
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


食後のコーヒーコーヒーカップ
やっぱり癒されます(*´ー`*)
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


…そして、ココから2分で山頂に到着です☆
“王ヶ頭 2034m”
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


天気が良ければ、北アルプス~南アルプス、富士山まで見える360度の大パノラマ・・
とっても楽しみにしていましたが、途中から雲が出てきてくもり
あまり見れませんでした>< 残念・・・汗次こそは・・・☆
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


この日は風がありました。
高原で遮るものがないので、普段も風が強いのかなぁ~・・・
木の枝も流れてしまっています(笑)
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


そして下山完了。
登山口の“山本小屋ふる里館”で
美ヶ原バッジと日本百名山の手拭いをゲットしました♪

これで何個目かなぁ~・・・

    信州3泊4日の旅Ⅱ☆* 信州3泊4日の旅Ⅱ☆*

無事下山した後は、温泉です♪
また、良いところを見つけましたピンクの星

上田市で有名な別所温泉^^
ハイクの後の温泉は本当に最高です*
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*



・・・そして、この日の夜もやっぱり信州そば★
信州のお蕎麦は、とっても美味しくて大好きになりました♪
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


この日は上田市の旅館へ宿泊。
ハイクをして温泉に浸かり美味しいご飯を食べ、
大満足でこの日はぐっすり眠れました。


5月5日最終日
午後、高速道路下り渋滞ピーク。
お昼前には長野を出発し、名古屋へ向かうことに車

「最後にもう一度山が見たい!」ということで
北アルプスの山々が見えるスポットを探し、“穂高駅”へもみじ01

穂高駅周辺はとてものどかで静かな街でした。
登山客もチラホラ見え、「今からハイクするのかなぁ~・・・」と
とてもうらやましくなりました☆*
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*



ここからは、北アルプスの山が…
とっても綺麗に見えました。

ホント、見ているだけで癒されます(´ー`)キラキラ

次はどの山に登ろうかなぁ~・・なんて話しながら
残りの時間を過ごしました。
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*


信州3泊4日の旅Ⅱ☆*



信州3泊4日の旅。
今回登山メインではなかったですが、信州の土地・環境・空気・人々・食べ物・・・
いろんなものに癒されました。

そして、やっぱり私たちは山が好きなんだなぁと
実感しました。

今年も夏山登山で再び信州へ・・・
今からとても楽しみです♪



同じカテゴリー(旅*)の記事画像
乗鞍~上高地散策*
夏の始まり☆*
GW 燕ハイク  〜旅編〜
山口へぶらり旅♪
碧と白の美ヶ原☆* ~旅編~
GWは北アルプスへ ~旅編~
同じカテゴリー(旅*)の記事
 乗鞍~上高地散策* (2016-05-06 19:37)
 夏の始まり☆* (2015-07-22 18:17)
 GW 燕ハイク 〜旅編〜 (2015-06-01 00:18)
 山口へぶらり旅♪ (2015-04-27 13:31)
 碧と白の美ヶ原☆* ~旅編~ (2015-01-02 00:27)
 GWは北アルプスへ ~旅編~ (2014-05-09 06:33)

この記事へのコメント
信州、北アルプスいいですね~
一度は訪れて見たい場所です♪
まだまだ長野の山々は雪が残っていて
寒そう~
美ケ原バッジ、鈴がついていてかわいいです。

夏に信州気持ちいいだろな~
今から楽しみですね^^
Posted by Mamu at 2013年05月09日 13:29
5月でも結構雪って残ってるんだね!なんだか同じ日本じゃないみたい!幻想的な景色に心洗われるのも山の魅力だねー!
沢山山に行ってて羨ましいです!またいつか、山の話聞かせてね★
Posted by マイケル at 2013年05月09日 22:22
Mamuさん☆

北アルプスはホントいぃですよぉ〜*
行ってみる価値はあると思います( ´▽`)
いつか、是非行ってみてくださいね☆

長野はまだまだ寒いですね。
雪も多くてびっくりしました。

バッジ、かわいぃですよね〜♪

夏はホント気持ちいいので、ワクワクしてます☆
Mamuさんもまたブログアップ楽しみにしてますね♪
Posted by HutteHutte at 2013年05月09日 23:05
マイケル☆

久しぶり〜♪( ´▽`)
長野はまだまだ雪がいっぱいだよ〜★

アルプスの山々が雪で覆われてすごくキレイだったよ♪

うんうん、ホント心が洗われる( *´ー`*)

マイケルもアウトドアライフ楽しんでるかなぁ‥☆
またみんなで行こうね!☆
Posted by HutteHutte at 2013年05月09日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州3泊4日の旅Ⅱ☆*
    コメント(4)