ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Hutte
Hutte
*Camp since2007
*Hike since2011

自然の良さに惹かれて、
いつの間にか
アウトドアが大好きになりました。

2人でこれからも
歩き続けていきます♪

のんびりゆっくりマイペースな私ですが、
いろいろ更新していこうと思います☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月01日

GW 燕ハイク 〜旅編〜

GWから少し時間が経ってしまいましたが、
4泊5日の旅を振り返ります♪(*´ー`*)
GW 燕ハイク  〜旅編〜






*5月2日 出発当日

21:30 岐阜羽島駅到着。
GW 燕ハイク  〜旅編〜



燕ハイクがとても楽しみで、
毎日天気予報やブログを確認して
この日を心待ちにしていました(o´ー`o)

仕事終わりに合流し、2人の興奮は冷めることなく岐阜羽島へ到着♪

静かな岐阜羽島駅。
GW 燕ハイク  〜旅編〜



数年前までは名古屋駅まで出て
レンタカーを借りるプランにしていましたが、
人の多いところが苦手な私たちはこの駅がお気に入りで
最近利用しています黄色い星

次の日からハイクをする予定だったので、
レンタカーを借りるとすぐにパッキング、
そして日帰り温泉〝わくわくの湯〟へ。
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜




0:30 長野安曇野方面へ出発。

登山口到着予定は4:00。
6時間のハイク、テント場があいてるか不安だったので、
早朝出発を考えると、2時間くらいの仮眠☆.。.:*・

『う〜〜ん。がんばれるかなぁ´ `;
わかってはいたけど、2時間はやっぱりツライね〜。』

仕事疲れもあったので、だんだん弱くなっていました 笑。

よく寝る私たちにとって睡眠はとても重要…ピンクの星

そして・・・

話し合った結果、予定変更!
安全策をとり、
4日出発へ変更することになりました自然

4泊5日の旅行でも私たちの旅行は車中泊を絡めてるので、
融通が利きます*

ということで…
3時間ほど車を走らせ、2日の夜は駒ヶ根SAで車中泊しました…車zzz

☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・
*5月3日 ハイク前日

フリーになったこの日。

朝ゆっくり目を覚まし、
気になっていた五色温泉へ向かうことにしました山
GW 燕ハイク  〜旅編〜



その途中、
ゆっくりできる道の駅(?)があったので
ここで朝食食事 ホットサンドです♪
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜




信州の気持ちのいい道をドライブしながら、
長野の北の方に位置する“五色の湯”に到着しました。
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


ココは知る人ぞ知る秘湯キラキラ
2人で気になっていました黄色い星
GW 燕ハイク  〜旅編〜


この温泉は、日によって黄·緑·白·黒·空色·無色・・・
といろいろ変化するそうで五色温泉と呼ばれています。
GW 燕ハイク  〜旅編〜



人が少なかったのでパシャリキラキラ
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


脱衣所はとても狭くて、
中にはシャワーがありません・・・

今まで入ったことのない、本当の秘湯で
私はびっくりしてしまいましたが…笑
やっぱり予想通りいぃお湯でした♪


そして、温泉街をぶらり散策もみじ02キラキラ

良さそうな温泉がたくさんあって、
全部入りたくなりました(´ー`)♪
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜



ゆっくり過ごしたあとは、
車中でお昼寝をしながらzzz
また安曇野方面へと戻っていきました車

自炊用の買い出しを終えて、
また日帰り温泉へ黄色い星
GW 燕ハイク  〜旅編〜


登山口からに近い〝常念坊〟

この名前・・・
2年前の夏に登った常念岳を思い出します(*´ー`*)♪
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜




温泉に癒され車中泊スポットへ。
パッキングの最終チェック、アイゼンの装着確認をして…♪
GW 燕ハイク  〜旅編〜



私たちの好きな時間ピンクの星

車中BAR♪
お夜食とともに、ワインで乾杯☆
GW 燕ハイク  〜旅編〜



次の日からのハイクに胸を膨らませながら
いぃ時間を過ごしました(๑′ᴗ‵๑)

☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・

*5月4日 燕岳ハイク
↓ 山編の記事はこちらから…♪
http://hutte.naturum.ne.jp/e2445317.html

☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・

*5月5日 下山後

達成感に満ちあふれていた2人は、
お腹がすいて…お決まりのプラン♪

信州そば☆
GW 燕ハイク  〜旅編〜


『ん〜〜〜これこれ♪』

2人の大好きな味。
登山の後のおそばは何度食べても最高ですキラキラ
GW 燕ハイク  〜旅編〜





そして、満足した2人は
今回の旅で唯一とっていたお宿へ・・・笑
GW 燕ハイク  〜旅編〜



乗鞍高原の麓にある
“わさび沢の湯 しろいこや”

口コミが高くて人気で、
数ヶ月前から予約していました♪



民宿のような温かみのある旅館。
旅の終りにふさわしいお宿でした(o´ー`o)

チェックイン時間が遅くなったので、
お部屋にはもうお布団がひかれいて・・・

そして・・・
なんと食事の時間がずれてしまったということで、
私たちは個室を案内してもらいました。

入ると・・・

『・・・・え~~~~!!!!!』

2人は大興奮でしたキラキラ

囲炉裏がある畳のお部屋・・・しかも個室で
豪勢なお料理たちが並んでいました食事
GW 燕ハイク  〜旅編〜


旅館の方もとても優しく、こんなに素敵なおもてなしをしてもらえて・・・
今回のハイクを振り返りながら幸せを感じていました(*´ー`*)
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


乗鞍温泉は乳白色。
誰もいなかったので貸切~♪

ゆっくりマッサージしながら・・・登山の疲れをとりました☆.。.:*・
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜



そして・・お部屋でワインBar~( ´ `)/▽▽\(´ ` )

この日撮った登山の写真をスライドショーで見ながら振り返り・・・♪
GW 燕ハイク  〜旅編〜




☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・

*5月6日 最終日

この日はとてもいぃお天気。

朝食も信州の食材を使用した癒しご飯でした黄色い星
GW 燕ハイク  〜旅編〜



乗鞍高原近くの旅館への宿泊は2回目でしたが
ココの旅館も私たちのお気に入りリストに入りました(*´ー`*)
GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜


GW 燕ハイク  〜旅編〜



2015年GW。
今回もとても充実した4泊5日信州の旅になりました♪



同じカテゴリー(旅*)の記事画像
乗鞍~上高地散策*
夏の始まり☆*
山口へぶらり旅♪
碧と白の美ヶ原☆* ~旅編~
GWは北アルプスへ ~旅編~
春の訪れ・・・♪
同じカテゴリー(旅*)の記事
 乗鞍~上高地散策* (2016-05-06 19:37)
 夏の始まり☆* (2015-07-22 18:17)
 山口へぶらり旅♪ (2015-04-27 13:31)
 碧と白の美ヶ原☆* ~旅編~ (2015-01-02 00:27)
 GWは北アルプスへ ~旅編~ (2014-05-09 06:33)
 春の訪れ・・・♪ (2014-04-22 22:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW 燕ハイク 〜旅編〜
    コメント(0)