ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
Hutte
Hutte
*Camp since2007
*Hike since2011

自然の良さに惹かれて、
いつの間にか
アウトドアが大好きになりました。

2人でこれからも
歩き続けていきます♪

のんびりゆっくりマイペースな私ですが、
いろいろ更新していこうと思います☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月28日

夏山!!④

夏山!!④



綺麗な夕焼けを見た後は、ビールで乾杯ビール
3日目…この日もよく頑張りましたピンクの星


「あの岩場はきつかったね」「あの景色は良かったね」
…などと話し1日の振り返りをしながら、みんなでおいしいビールを頂きました♪ニコッ
夏山!!④


そして。。
今回の旅2回目のキレイな星空**
天の川もはっきりと見えましたキラキラ

目が慣れてくると、どんなに小さな星でも見えてきます。。黄色い星
小さな星から大きな星まで、綺麗な星たちで穂高の夜空はうめつくされていましたピンクの星
夏山!!④


小さく明かりが灯るのは涸沢ヒュッテ…黄色い星
夏山!!④


ん…?あれは流れ星…?☆
夏山!!④


テントの傍に寝転がり夜空を見上げ…
これまでの旅を思い出しながら素敵な夜を過ごしましたもみじ02
夏山!!④



*8月9日(木)*
夏山!!④


夜が明けました。この日も快晴です晴れ
また最高の1日になりそうな予感アップ
夏山!!④


今日は、今回の旅の最高峰、“奥穂高岳”へと登ります黄色い星
堂々とそびえ立つ奥穂高岳キラキラ
夏山!!④


夏山!!④


下から登っている人の姿を見ているだけで少し恐怖感を感じます(笑)
それだけ急でバランスを崩すと落ちてしまいそぅなルートでした汗

そんな不安も抱えながら。。(笑)
アタック開始です!♪♪グー
夏山!!④


夏山!!④


最初の難所をなんとか登り終え、進んでいると…もみじ01

ライチョウの親子発見!!
ココで出会えるとは思っていなかったので、びっくりでしたニコッ
夏山!!④


夏山!!④


途中気づくとこんなにも高度を上げていましたキラキラ
穂高岳山荘からは見えなかった、たくさんの山々が見えてきます山
夏山!!④


夏山!!④


そして…
奥穂高岳無事登頂!ピンクの星標高3190mですキラキラ
奥穂高岳山頂は、360度の大パノラマが広がり、槍ヶ岳・立山・富士山…下の方には上高地も見えていました自然
夏山!!④


夏山!!④


ジャンダルム…
ここは、かなりの経験者の方でも挑戦することが難しい、難易度の高い山黄色い星
登ってみたい…と思えるまでには少し時間がかかりそうでした汗(笑)
でもその姿はとてもかっこよく印象的でしたキラキラ
夏山!!④


4人そろっての最高の1枚ピンクの星
夏山!!④



日本で3番目に高い山、奥穂高岳ついに制覇ですキラキラ
山が大好きなこの4人で登頂できて本当によかったなぁと思います(*´ー`*)



つづく…








同じカテゴリー(キャンプ&HIKE)の記事画像
木曽駒テント泊
白山HIKE Ⅱ △* 
白山HIKE Ⅰ △* 
2017 夏山☆*
*雷鳥沢キャンプ&立山ハイク* PartⅡ
*雷鳥沢キャンプ&立山ハイク* PartⅠ
同じカテゴリー(キャンプ&HIKE)の記事
 木曽駒テント泊 (2018-02-06 07:40)
 白山HIKE Ⅱ △*  (2017-09-19 21:49)
 白山HIKE Ⅰ △*  (2017-09-08 12:39)
 2017 夏山☆* (2017-08-30 10:31)
 *雷鳥沢キャンプ&立山ハイク* PartⅡ (2016-08-24 22:22)
 *雷鳥沢キャンプ&立山ハイク* PartⅠ (2016-08-22 16:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏山!!④
    コメント(0)