白山HIKE Ⅰ △* 

Hutte

2017年09月08日 12:39

去年、立山に登ったので、霊峰はこれで2つ目

じゃあ次は富士山へ!と言いたいところだけど、、、
まだまだ登りたいお山があるのでちょっと先になりそうです(*´ー`*)





今回のHIKEは、旦那さんの地元のお友達と5人で

長崎、岡山、滋賀・・・と各地から来てくれました。
(みんな遠いところ本当にありがとう)




最初の計画では、白馬大雪渓~白馬三山のハイクの予定でしたが
安定しない今年の天気・・・



ギリギリまで迷いましたが、
少しでも晴れる可能性のある白山方面へと変更しました。

*********************************

8月11日 山の日。

お盆期間中ということで駐車場がいっぱいになることを予測して車中泊。


5時間車を走らせ、途中ご飯と温泉を済ませて
道の駅に到着。

早朝に駐車場へ向かうことにしました。

外は大雨

「明日大丈夫かな~~~…」

2人の不安をよそに雨は強まっていました。


*********************************

8月12日 ~1日目~


朝4時。



ほぼ仮眠状態で、頭と体は重く・・・
外は雨。霧で真っ白



駐車場が心配だったので、
支度をして早めに向かうことに

先に到着していた友達3人と市ノ瀬駐車場にて合流


雨が強くなったり弱くなったり・・・
真っ白で山は霧と分厚い雲ですっぽり隠れていました


「コレほんとに登る~??・・・」

と、心配しながら山の方を見つめる私たち。


友達3人は準備万端笑



夕方からは回復する予定だったので、晴れを祈って
予定通り出発することにしました







市ノ瀬からバスに乗り、白山別当出合登山口へ

こんな天気でも、ファミリーなど登山客でいっぱい。
頻繁に出ているバスも満員でした









今回のルート

*1日目*
市ノ瀬駐車場~別当出合登山口~南竜野営場(テント泊)

*2日目*
南竜野営場~アルプス展望台コース~室堂センター~御前峰~室堂センター
~トンビ岩コース~南竜野営場~別当出合登山口

標高差約1500m。




いざ出発!

開始からがっつり雨の登山も久しぶりです笑。



当然、景色は見れず・・・・´ー`;









そんな雨の中、元気をくれたのが
かわいいお花たち


とっても癒されました☆*



そして、南竜山荘に到着!
ずっと雨だったせいか、今回はいつもより疲れていました


ココから木道をてくてく……
この山荘からテント場が遠いんです笑。





やっと、到着!



ここでもかわいいお花たちが迎えてくれました



場所を決めてテント設営完了!
それにしても真っ白。。。笑




山荘に戻って、自炊場でランチタイム
もうおなかペコペコでした





エネルギーを補給した後は、満たされて眠気がピークに・・・

それぞれゆっくりまったりしたりお昼寝したり、
思い思いに過ごしました☆



すると、青空が・・・






予報通り、夕方から雲はとれて青空が広がってきました。
わーい

「星も綺麗に見えそう~~」



と、そんな話をしながら
まったりディナータイム

作るのに夢中で、ご飯の写真がないのですが・・・・


*Menu*
■鶏肉のハーブソテー
■アスパラベーコン
■ウインナー入りコーンバター
■豚キムチチャーハン

みんなでわいわい楽しかった~~




そして、夜はまったり過ごして・・・・



空を見上げると、満天の星空
空気が澄んで朝から降り続いていた雨が嘘のようでした。

そんなキレイな星を撮影することはできなかったけど、
みんなそれぞれ目に焼きつけて・・・




その美しさを感じながら、明日を楽しみに眠りにつきました



つづく・・・・



あなたにおススメの記事
関連記事